忍者ブログ
ブログ
[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

二冊目の下書きにやっとめどがついてきた。
ようなきがします。

一冊目はエロだったのでw
二冊目はほのぼのイチヒツらぶいちゃまんがにしました。
自分のさいとの拍手用に描いたSSをちょっとアレンジして漫画にしてみました。
手抜きとか言わな…(泣)
あんなに短いSSでも漫画にするとながーくなってしまい、印刷の都合で16ページ以内におさめなくては行けなくて、もんのすごく端折ったりしたのであっさりさっぱりな感じになったのが悔しいです。


で、明日はBLEACHの試写会。
みずのさんが当ててくれましたv
先週のとかみたいにでかくはないみたいですが、たのちみです。
本日やってた微妙な特番でちらりと日番谷さんも確認出来たので、うはうはです。

だが、本番は来週の森田w

PR
かわいいかわいいかわいい。

桃たん結婚してください。



『ぬいぐるみ』続き

子供服屋がたくさん並んだフロア。
ちらちらと覗きながら歩くが、やはり目移りしてしまう。

一度全ての店をのぞき、マフラーのコーナーを一つ一つ見て回ることにした。
小さい子供用のマフラーなんてそんなに無いと思っていたのだが、それは大きな間違いで、デザインも色も多くオレは更に迷ってしまう。

このままでは先に進まないと思い、オレはまず色から考える事にした。
赤…、あお……黄色…やはり子供の好む色は原色やピンク水色といったものが多い。
だが、冬獅郎のせっかくの誕生日プレゼントなので、少し変わったものにしたかった。
ふとその時目に入った薄いグリーンの色。
冬獅郎の瞳の色に近い。
手にとってみると手触りもかなり良かった。
なかなか無い色と手触りにすっかり気に入ったオレはコレに決めようとレジへ向かおうとした。
だが、そのマフラーが置いてあった棚の上に、帽子が山積みになっていたのだが、そこに今オレが手にしているマフラーとお揃いの毛糸の帽子があった。

『……』

このマフラーと帽子をセットでつけている冬獅郎を想像し、一人にやにやしてしまったオレだが、はっと我にかえり、帽子を手に取る。

『おっと』

そういえば値段を確認していなかった。

『……げ…』

自分の今いる店はどうやらすこーしセレブなお店だったらしい。
店内を見回すと、子供が持つのか?と思う様なおしゃれな小物やバッグがあり、服もカジュアルというよりフォーマルにちかい。

マフラーと帽子を合わせると、予算の倍以上になってしまう。
ケタが変わってきてしまうのだ。

『……うう…』

帽子とマフラーを持ったままたっぷり10分同じ棚の前でぴくりとも動かないオレに、とうとう店員が話かけてきた。

『どうされました?何かお探しですか』

お探しも何も、見ればわかるだろう。
どう見ても貧乏な高校生が、商品を手に持って悩んでいるのだ。

『あ…いや…あの弟のプレゼントなんすけど…その…予算が…』
『あら…』

店員のおねーさんは『ふふ』とおかしそうに笑う。
すいませんね、貧乏で。

『それ…新商品で、今日入荷したばかりなんです。そのお色はとても珍しいから…』

すぐ無くなるとでも言いたいのだろう。
マフラーだけ早く買ってしまえばいいのだが、どうしてもセットで冬獅郎にあげたい。
だが、やはり金は足りない。
帰って親父から借りる事も考えたが、家にはあの子がいる。
また振り切って出てくるのは嫌だ。
ケータイで呼び出そうか…などと考えていたら、店員が更に話かけてくる。
あぁ…もうほっといてくれ…。

『良かったらおとり置きしましょうか?』
『へ?おとり置き?』

ほっといてくれなんて言ってすんません。

『1週間でしたらこちらでその商品をおとり置きしておきますよ』
『そうなんですか…』

1週間…死ぬほど遊子の手伝いをして、小遣いを前借りして……なんとかなるかも…。

『あ…はい!じゃあこの帽子をお願いします』
『はい、かしこまりました。では、そちらのマフラー、お包みしますね』
『…お願いします』

そうして、なんとかマフラーのみ本日はお買い上げ。

空っぽになった財布が少し寂しかったが、冬獅郎の喜ぶ顔が見れるかと思うとそんな事はすぐに吹き飛んだ。
可愛らしくラッピングされたマフラー。
持って帰ろうとしたオレに、店員がはっとしたように声をかけて来た。

『良かったらそのマフラーと帽子、一緒にお包み出来るようにしておきますか?』

バラバラにあげるよりその方がいいと思ったオレは、その提案に乗りマフラーも一旦店に預け、手ぶらで帰る事にした。
帰ったとき何も持っていない方があいつにも隠しやすい。
何なら一緒に取りにこよう。

何だかものすごくうきうき下気分になったオレは、他人から見たらとても気持ちの輪類であろう笑みを浮かべながら帰路についた。


つづくのー




大変だw
年末から春までは恋のイベントラッシュだね。
頑張れ一護!

『ぬいぐるみ』

もうすぐ冬獅郎の誕生日。4回目の。
ちゃんと大きくなるんだろうか、と少し心配になる位小さな冬獅郎。
別に小食な訳でもなく、好きな者となれば吐くまで食う。

とにかく、もうすぐあの子の誕生日ということで、家族で話し合い、プレゼントを決める。
話し合うのは、あげる者がかぶらないようにするためだ。
だが、まだ小さい妹達は親父とともに買う事にし、オレだけ一人で問うし郎へのプレゼントを買う事にした。

妹達と親父が買って来たのはおおきなおおきなぬいぐるみ。
白くてふわふわのウサギ。
立たせたら間違いなく冬獅郎よりもでかい。
そんなぬいぐるみを一生懸命だっこする姿を想像して、一瞬オレは頭が宇宙旅行へ旅立ったが、自分も早く決めねばと買い物へ行く事にした。

ついてこようとする冬獅郎を、学校に行くからとなんとかなだめて妹達と留守番をさせる。
きゅっと福野裾を掴んだ手。眉を八の字にして上目遣い。
いかん…負けそうになる…。
その可愛さに思わず抱き上げたくなる衝動になんとか勝ち、オレは勢いよく玄関から飛び出した。

まず向かったのはおもちゃ屋。
しかし、店内のあまりの広さに2つほどブロックを回った時点で疲れてしまう。
とりあえず店を出て、カフェに入り落ち着いて考える事にした。
ぬいぐるみは親父達があげるから却下。
おもちゃといっても、本人が実際に選ばないと、好まれるかどうかわからない。
食べ物なんて無くなってしまう者もなんだかさびしい。
…オレの持ち金で買えて、かつあの子に気に入ってもらえて、そして実用的でいつも持っていてくれそうな……。
なんだか落ち着いて考えてみたものの、考えれば考えるほどハードルが高くなる様な気がした。

その時ふと目に入った光景。
外を寒そうに歩いていた子供が、突風が吹いたときにあまりの寒さにか、首をすくめ立ち止まってしまった。
慌てて母親が自分の巻いていたスカーフを子供の首に巻いてやろうとする。
だが、子供は、花柄のいかにも女物と井追ったスカーフを巻くのが嫌なようで、必死に抵抗している。
だが、寒さに負けたのか、母親の説得に負けたのかはわからないが、おとなしくスカーフを首に巻き、恥ずかしそうに母親と手をつないで歩いていった。

『そっか…あいつマフラー…』
そういえば冬獅郎は去年の冬、というか春先だが、いつも巻いてやっていたマフラーをダメにしてしまったのだった。
理由は、ふわふわのマフラーの感触が好きな冬獅郎は、巻いてやるとすぐに顔を埋めたり触りまくる。
お気に入りのそのマフラーを家でも離そうとせず、巻いたまま食事しようとするし、寝るときも巻きたがった。
だが、そんな使い方をしていたので、酷使されすぎたマフラーは哀れ冬獅郎のよだれやら、飲み物の汚れやらですっかりダメになってしまった。
クリーニングに出そうとしても、絶対に渡してくれないため、春までそのまま放置していたのだった。
そして、暖かくなり、冬獅郎の興味がマフラーから公園に写ったとき、こっそり捨てておいたのだ。
予想以上に汚れ、破けて毛玉だらけで、あの買った当時のふわふわ感はどこ絵やらという有様だったからだ。

今年もそろそろマフラーを巻いてやらないと、あの小さな体と細っこい首が寒そうで見ていられなくなる。

そうと決まれば善は急げ。
オレはショッピングモールの子供服コーナーへと急いだ。

つづくー。



一冊目の入稿がおわた…っていうか、もっと効率よくやればもっと早く終わったはずなのに…。
次からが押し押しになってて、もうスケジュールみたくないよ!
映画とかジャンフェスとかで遊びたいのに、原稿で行けないとかやだよう1
がんばるもん!

ッSにしたい小ネタもたまってんのに文章にする時間がないないない!
へたっぴだけど、書きたいもん……(泣)

あした、印刷屋さんからなんも言われなかったらなんか書こう!

そろそろ自分の歳を数えるのが嫌になってる今日この頃。
もう過ぎたけど誕生日でした。
一日引きこもって塗り塗りしてたけど、終わりません;;
どどど、どうしよう…といっていても始まらないあので、頑張ります。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/27 ハナ・ザ・ヘルペス]
[08/20 いてや]
[08/19 鼻]
[08/19 いてや]
[08/18 waca]
最新TB
プロフィール
HN:
いてや
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/02)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/10)
アクセス解析
忍者ブログ [PR]