ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちっちゃいのちっちゃくないのちっちゃいの?ちっちゃくないの?
ううううううううううう。
考えても答えは出ません。
っていうか、近所のコンビニまさかのジャンプ売り切れで駅の売店までもどったよ…。
ううううううううううう。
考えても答えは出ません。
っていうか、近所のコンビニまさかのジャンプ売り切れで駅の売店までもどったよ…。
PR
鰤ネタバレ一瞬見ちゃった…。
でも、本誌で確認するまではそわそわそわそわそわそわ。
はふー…。
でも、本誌で確認するまではそわそわそわそわそわそわ。
はふー…。
17日の昼のバスで埼玉に帰ってきたのです。
アナナスちゃんがお休みだったので、新宿で会って「小十郎温麺」www「筆頭大福」をあげましたwww
もう土産物屋ばさらだらけなんですもんw
新宿で平日ランチ!西新宿のビル内のランチはいいとこが多い!
おすすめですお!
今回はタイ料理のお店!プレート頼んだら結構食えない味があったwww
好き嫌いの多い人は素直にカレーとかにしましょう。
でも安くておすすめ。のむらびるーですおー。
そして、帰宅してやっとこさ夏コミのデータをゆっくり見れました!
コス写真はいいすなあvvv
そんな夏休み。明日から仕事。でも明後日休み。頑張ろ。
いっそ、仙台に住んじゃおうかなって思う位楽しい夏休みでした。
アナナスちゃんがお休みだったので、新宿で会って「小十郎温麺」www「筆頭大福」をあげましたwww
もう土産物屋ばさらだらけなんですもんw
新宿で平日ランチ!西新宿のビル内のランチはいいとこが多い!
おすすめですお!
今回はタイ料理のお店!プレート頼んだら結構食えない味があったwww
好き嫌いの多い人は素直にカレーとかにしましょう。
でも安くておすすめ。のむらびるーですおー。
そして、帰宅してやっとこさ夏コミのデータをゆっくり見れました!
コス写真はいいすなあvvv
そんな夏休み。明日から仕事。でも明後日休み。頑張ろ。
いっそ、仙台に住んじゃおうかなって思う位楽しい夏休みでした。
「8月14日〜8月16日」
そんで、コミケ3日目は不参加。っつーか疲れきりましたw
荷物の片付けやら、マンションの工事やら洗濯やら実家に帰る準備でてんやわんや。
14日の深夜バスで仙台に帰省する為に色々お土産準備とかしてたんですが、シミコにアナナスのイケメン写真を見せねば!とデータ詰め込み(シミコはアナナスのイケメン写真が大好きですw)
だが、セバやクロは大量にあるものの、銀ちゃんがない!!!!ってことで、急きょアナナスの仕事終わりに合わせてアナナスんちにいってデータを奪うことにw
さらにあたふた準備してお風呂入って、新宿に向いつつ仙台で会える事になった紅星とその子供達にお土産を購入。子供達はかあいいからチョコミルフィーユvママは健康に気をつけてもらう為にアロエ?スムージー。おいしそうだったの。
アナナスの家に着いて、アナナスの手料理のパスタとサラダを頂きました。そんで急いでデータを…っとあたし大事なCDわすれてんじゃん!!!って事で買いに。
然りアナナスのカッコいいデータやアキラちゃんの壱ちゃんのデータも入れてバスターミナルへ。
さすがお盆で、バスが時間ぐちゃぐちゃになってまして、30分遅れたんですが、仙台にはちゃんと時間通りに着きました。
ママに迎えに来てもらい、早朝5時半から被災地ドライブ…。
なんかねー…覚悟はしてたけど、本当に凄惨です。
実家の近所も最早ゴーストタウンでした。
人住めない><
実家も「無事だよー!」とは聞いてたけど、聞くとヒビが10数カ所出来てたり、部屋のドアが開かなくなってたり。
本当の意味で無事な家なんて一軒もないんだなと思いました。
高校時代の通学路とか、中学時代の遊び場とか色々見て回りました。うーん、切ないのです。
実家に戻ると、出勤前の妹や妹の子供達が眠った状態でお出迎えwww
おきなさーい!!!
真っ黒に日焼けした姪っ子甥っ子が超かわいい。
妹を送って行くママに着いて行き、更に被災地ツアー。
更地が異常に増えてました…。
家に戻ると姪っ子甥っ子がすっかり起きていたので、お土産を渡して遊ぶ。
んで、この日はシミコと一日遊ぶことにしていたので、9時過ぎくらいにシミコが迎えに来てくれました。
お正月に一瞬会ったものの、久しぶり過ぎて泣きそうでした。
元気な姿に安心しました。
それから、湾岸の被災地に向ってドライブ。野津森が、ナビに従って行ったので、一応のゴールにしてた松島にあっという間に着いてしまった。
もう、こうなったら被災地で金を落とすしかない!ってことで、遊びまくりに突入。
何年ぶりかに見た松島はやっぱりいい景色でいてくれました。
お盆なので、すごい人混みでしたが、早くに着いたので、全て一足先に回れよかった。
まずは歩きながら日焼け止め探しwww忘れてきたのよ実家に!
でも、売ってるとこが無かった…。記憶にあったコンビニは無くなってた…。
仕方なく、日よけのつもりで入った店でサザエとつぶ貝を頂きました。サザエのキモはなんであんな色してんの?無理ー><
そして、少し涼んだので次の目的、もしツアで見たカキ饅!美味しかった!
更にお魚市場に隣接してるカキセンター?(名前忘れた)で焼き牡蠣!一個がでかくて、明らかに松島のじゃない…しかたないよね。
松島のカキは全滅しましたと。
種がちょこっとだけ生き残ったんだっけ?
牡蠣専門店が軒並み閉めてた。
朝かなセンターでウニいくら丼を食べました。そんでせっかくなのでと海鮮ラーメンも。
あ、言っておこう。今までの全部シミコと半分こで食ってますよ!www食い過ぎw
最後に、伊達かふぇで「戦国パフェ」を頂きました。デカイwww
そして伊達さんと片倉さんの旗付き。伊達さんデザインwww
周りの観光客が写真撮るほど面白いパフェ。完全にうちら歴女www
その辺りで胃がおかしいくらいパンパンになったので、仙台に戻るかーと。
日差しも半端無く、車も異常に熱されてて冷たいお茶がすっかり急須で煎れたお茶にw
夕方ハナちゃんと待ち合わせをしていたので、仙台に戻ったのですが、ココからはシミコバースデーサプライズだったので、ハナちゃんをあちこち動かしまくって、上手くし巫女にサプライズで花束を渡す事には成功!
んで、プレゼントはみんなで考えた結果、シミに好きな者を選ばせようってことだったのに、遠慮しまくって買わせるの大変でしたw
選んでいただかないとあたしもハナも東京に帰れないよ!怒られるよ!ってw
おめでとうー!
ちょっとだけお茶して、後はみんなからの色紙を渡す筈がいてやん実家に忘れてきた。
送ってもらって、車にシミコを待たせ、ハナに最後の一筆を慌てて書いてもらいそこでお渡し。
どんだけバタバタだよ…。
そして、シミコとハナちゃんとお別れし、実家でパーリタイム。
仙台ご飯うまうま。本当にうまうま!
実家は就寝22時なので、強制就寝。でも疲れていたのでぐっすり。
次の日起きたら、妹は会社に行っていて、両脇に姪っ子甥っ子が寝てて幸せでしたvvv
あたしの足が冷たくて気持ちいいらしく、姪っ子が足に抱きついて寝てんの!超かわいい!
甥っ子はあたしに乗り上げてるしwww
この日はまっつが来てくれることになってって、11時位に到着。
幼稚園の頃からの竹馬の友なのです。
そんなまっつが目を疑うほどに改造されまくった家www穴空けたり塞いだりwww最早カオスですよ家の実家。
まっつの子供達も元気そうでよかった!
子供5人になるとパワーが半端ねえwww
全員可愛くて可愛くてもー!!!!!
その中でも一番おっきいまっつ家のネオちゃんは相変わらずで面白かったですw
一緒にとしまえんいこうかねw
まっつ達が帰ってからは、今度は家族でランチ。
あたしと父母、姪っ子甥っ子と祖母。4世代!
祖母はひいばあちゃんなので、「ぴーちゃん」って呼ばれてますwかあわいい。
ご飯のあとに買ってもらった近所のプリンがすげーうまい!卵屋さんのプリン!
ああ!まっつに教えてくるべきだった!!!!
西の平の花兄園のプリン!!!
そして、ピーちゃんを送って、仙台駅にお土産を買いに。
仙台駅ごった返し過ぎ…。お盆…ちょっと過ぎてるし…っていうかなんで?っていうくらい混んでた。ありがたいんだけどね。
どうしても食べたかったかまぼことか、会社へのお土産とかを買って帰宅。
そんで、父と子供を残して、妹迎えに行ってそのまま買物へ!
母と妹と3人でお茶と買物!楽しい!
靴見たりー服見たりーとかこういう普通が一番楽しい!
カフェでパパへの愚痴を聞いたりw子供の成長について聞いたり。家族だなあ。
ホントあたし自身があまり実家に寄り付かない人なので、こういうときちょっと反省します…。
そうこう楽しんでたら、パパさんから「腹減った!」電話。
ちょっと楽しみ足りないけど、帰ってご飯!というか、晩酌タイム。
妹も母もまーよく飲むのです。
そんで、すっかり夜中になってしまったので、就寝。
明日は朝一で帰らなくては…。
子供らと別れんのが一番さびしいなあ…。
そんなお盆休みでした。
そんで、コミケ3日目は不参加。っつーか疲れきりましたw
荷物の片付けやら、マンションの工事やら洗濯やら実家に帰る準備でてんやわんや。
14日の深夜バスで仙台に帰省する為に色々お土産準備とかしてたんですが、シミコにアナナスのイケメン写真を見せねば!とデータ詰め込み(シミコはアナナスのイケメン写真が大好きですw)
だが、セバやクロは大量にあるものの、銀ちゃんがない!!!!ってことで、急きょアナナスの仕事終わりに合わせてアナナスんちにいってデータを奪うことにw
さらにあたふた準備してお風呂入って、新宿に向いつつ仙台で会える事になった紅星とその子供達にお土産を購入。子供達はかあいいからチョコミルフィーユvママは健康に気をつけてもらう為にアロエ?スムージー。おいしそうだったの。
アナナスの家に着いて、アナナスの手料理のパスタとサラダを頂きました。そんで急いでデータを…っとあたし大事なCDわすれてんじゃん!!!って事で買いに。
然りアナナスのカッコいいデータやアキラちゃんの壱ちゃんのデータも入れてバスターミナルへ。
さすがお盆で、バスが時間ぐちゃぐちゃになってまして、30分遅れたんですが、仙台にはちゃんと時間通りに着きました。
ママに迎えに来てもらい、早朝5時半から被災地ドライブ…。
なんかねー…覚悟はしてたけど、本当に凄惨です。
実家の近所も最早ゴーストタウンでした。
人住めない><
実家も「無事だよー!」とは聞いてたけど、聞くとヒビが10数カ所出来てたり、部屋のドアが開かなくなってたり。
本当の意味で無事な家なんて一軒もないんだなと思いました。
高校時代の通学路とか、中学時代の遊び場とか色々見て回りました。うーん、切ないのです。
実家に戻ると、出勤前の妹や妹の子供達が眠った状態でお出迎えwww
おきなさーい!!!
真っ黒に日焼けした姪っ子甥っ子が超かわいい。
妹を送って行くママに着いて行き、更に被災地ツアー。
更地が異常に増えてました…。
家に戻ると姪っ子甥っ子がすっかり起きていたので、お土産を渡して遊ぶ。
んで、この日はシミコと一日遊ぶことにしていたので、9時過ぎくらいにシミコが迎えに来てくれました。
お正月に一瞬会ったものの、久しぶり過ぎて泣きそうでした。
元気な姿に安心しました。
それから、湾岸の被災地に向ってドライブ。野津森が、ナビに従って行ったので、一応のゴールにしてた松島にあっという間に着いてしまった。
もう、こうなったら被災地で金を落とすしかない!ってことで、遊びまくりに突入。
何年ぶりかに見た松島はやっぱりいい景色でいてくれました。
お盆なので、すごい人混みでしたが、早くに着いたので、全て一足先に回れよかった。
まずは歩きながら日焼け止め探しwww忘れてきたのよ実家に!
でも、売ってるとこが無かった…。記憶にあったコンビニは無くなってた…。
仕方なく、日よけのつもりで入った店でサザエとつぶ貝を頂きました。サザエのキモはなんであんな色してんの?無理ー><
そして、少し涼んだので次の目的、もしツアで見たカキ饅!美味しかった!
更にお魚市場に隣接してるカキセンター?(名前忘れた)で焼き牡蠣!一個がでかくて、明らかに松島のじゃない…しかたないよね。
松島のカキは全滅しましたと。
種がちょこっとだけ生き残ったんだっけ?
牡蠣専門店が軒並み閉めてた。
朝かなセンターでウニいくら丼を食べました。そんでせっかくなのでと海鮮ラーメンも。
あ、言っておこう。今までの全部シミコと半分こで食ってますよ!www食い過ぎw
最後に、伊達かふぇで「戦国パフェ」を頂きました。デカイwww
そして伊達さんと片倉さんの旗付き。伊達さんデザインwww
周りの観光客が写真撮るほど面白いパフェ。完全にうちら歴女www
その辺りで胃がおかしいくらいパンパンになったので、仙台に戻るかーと。
日差しも半端無く、車も異常に熱されてて冷たいお茶がすっかり急須で煎れたお茶にw
夕方ハナちゃんと待ち合わせをしていたので、仙台に戻ったのですが、ココからはシミコバースデーサプライズだったので、ハナちゃんをあちこち動かしまくって、上手くし巫女にサプライズで花束を渡す事には成功!
んで、プレゼントはみんなで考えた結果、シミに好きな者を選ばせようってことだったのに、遠慮しまくって買わせるの大変でしたw
選んでいただかないとあたしもハナも東京に帰れないよ!怒られるよ!ってw
おめでとうー!
ちょっとだけお茶して、後はみんなからの色紙を渡す筈がいてやん実家に忘れてきた。
送ってもらって、車にシミコを待たせ、ハナに最後の一筆を慌てて書いてもらいそこでお渡し。
どんだけバタバタだよ…。
そして、シミコとハナちゃんとお別れし、実家でパーリタイム。
仙台ご飯うまうま。本当にうまうま!
実家は就寝22時なので、強制就寝。でも疲れていたのでぐっすり。
次の日起きたら、妹は会社に行っていて、両脇に姪っ子甥っ子が寝てて幸せでしたvvv
あたしの足が冷たくて気持ちいいらしく、姪っ子が足に抱きついて寝てんの!超かわいい!
甥っ子はあたしに乗り上げてるしwww
この日はまっつが来てくれることになってって、11時位に到着。
幼稚園の頃からの竹馬の友なのです。
そんなまっつが目を疑うほどに改造されまくった家www穴空けたり塞いだりwww最早カオスですよ家の実家。
まっつの子供達も元気そうでよかった!
子供5人になるとパワーが半端ねえwww
全員可愛くて可愛くてもー!!!!!
その中でも一番おっきいまっつ家のネオちゃんは相変わらずで面白かったですw
一緒にとしまえんいこうかねw
まっつ達が帰ってからは、今度は家族でランチ。
あたしと父母、姪っ子甥っ子と祖母。4世代!
祖母はひいばあちゃんなので、「ぴーちゃん」って呼ばれてますwかあわいい。
ご飯のあとに買ってもらった近所のプリンがすげーうまい!卵屋さんのプリン!
ああ!まっつに教えてくるべきだった!!!!
西の平の花兄園のプリン!!!
そして、ピーちゃんを送って、仙台駅にお土産を買いに。
仙台駅ごった返し過ぎ…。お盆…ちょっと過ぎてるし…っていうかなんで?っていうくらい混んでた。ありがたいんだけどね。
どうしても食べたかったかまぼことか、会社へのお土産とかを買って帰宅。
そんで、父と子供を残して、妹迎えに行ってそのまま買物へ!
母と妹と3人でお茶と買物!楽しい!
靴見たりー服見たりーとかこういう普通が一番楽しい!
カフェでパパへの愚痴を聞いたりw子供の成長について聞いたり。家族だなあ。
ホントあたし自身があまり実家に寄り付かない人なので、こういうときちょっと反省します…。
そうこう楽しんでたら、パパさんから「腹減った!」電話。
ちょっと楽しみ足りないけど、帰ってご飯!というか、晩酌タイム。
妹も母もまーよく飲むのです。
そんで、すっかり夜中になってしまったので、就寝。
明日は朝一で帰らなくては…。
子供らと別れんのが一番さびしいなあ…。
そんなお盆休みでした。
「8月13日」
今日はコスプレ参加!ってことで着替えもあるし早め出動。
アナナスとの壱ちゃんとアキラちゃんと7時半に開場で待ち合わせて、ちょー久々に一般列に並びました。
コスで夏コミなんて何年ぶりか思い出せないくらい昔なので、ちょっとビビって熱中症暑さ対策は万全!
前日にハルちゃんに頂いた冷却グッズも大活躍ー!
二時間半くらい並んだけどおかげで無事でした。
並んでる間にアイスも食べれたしvvv
会場に入ってすぐ着替え。更衣室ったら快適過ぎてもう寝たい衝動にwすっごい涼しい!
とっとと着替えるつもりがメイクが定まらずもたもた。
周りで素敵コスさんタチが出来上がっていくのに、あたしだけもたもた。
今回は銀魂合わせ!ってことでアナナス→銀ちゃん、の壱ちゃん→新八。アキラちゃん→土方。んであたしが神楽。
いろいろぎりぎりだった衣装やウィッグでしたが、なんとか形にはなってたかな?
着替え終わると、更衣室出るのに並ぶんですがそこで、お友達に遭遇ー!元々会おう!って言ってたんですが、早速更衣室でwww
乱馬ちゃん達!超かわいい!!!!かっこいい!!!セクシー!!!
荷物を預けて出たくないけど外へw
第一会場で、乱馬ちゃん達がいる場所を目指して歩く。暑い。歩く。
まだ人はそんなに多くはなかったけど、すぐにいっぱいに。広いのは第二会場だけど、日陰是ゼロなんだよねw
なもんで、人は多いし歩きづらいけど第一会場で撮影してました。
っていうかさー。もうアナナスの銀ちゃんかっこいい。アキラちゃんの土方カッコいい。そんでの壱ちゃんの新八かっわいい!ほんとみんな信じらんない位かっこかわいい!
そして、乱馬。女乱馬と男乱馬とシャンプー。もうとんでもなくステキ!
うはうはですた。独り占めしたい位でしたお!
いつも通りにパシャパシャたいむー!なハズが、かっこ良すぎるイケメン銀ちゃんとイケメン土方に女子が群がるwそりゃそうなるさー。
ちっちゃい男の子と一緒に記念撮影も楽しかったー!
女性に「写真いいですか?」って言われたので、その女性よ写真家と思いきや、ちょこちょこちっちゃな男の子がwww真ん中に立ってもらって撮ったんだけど、かわいいのなんの!!!ショt……いやいやいやいやいや。
そして、みずのさんとそのお友達が差し入れ持って第一会場まで来てくれて!ほんとうれしい!
さしいれありがとうございました!みんなでうまうま頂きました!
他にもコスいっぱい見たかったんですが、なかなか移動も出来ず。更にやはり暑さと人混みで断念。
でも友人スペースには挨拶行きたかったので、死ぬ気でとーほースペへw
もう午14時とか回っちゃってたので、人はそんなに多くは無かったですが、やっぱとーほーでしたw
女子トイレガラガラw
そして着替えをしてさっぱりさっぱり!着替え多く持って来てて正解!
「乾いた服ってさいこーっすね!」っていうアキラちゃんの台詞が忘れらんないw
そして、アキラちゃんのちぇんじがリュックに入ってたちぇんじが汗でべろべろになってたのも忘れらんないw
その後はアフタ待ち合わせの為、カフェでまったり。
コスすると、みんなふつうに何も食べないのが当たり前なので、終わってからの食欲はすごいのですが、今回はやはり水分でした。
みんな無言でストローくわえっぱなし。
しばらくして搬出が終わったハナちゃんとあおさんが到着。
あおさんは月のアフラさんかなので、お別れー。
おつでした!
ハナちゃんはとーほー売り子でなんか一皮も二皮も剥けてました。色んな意味でw
5人で豊洲のいつものレストランでご飯!
サラダバーとか、おしゃれなグリル系とかパスタとかある店なんですが、とにかくコーラが好きなあたしは、ご飯食べる前にコーラでお腹いっぱい。阿呆。コーラ3杯も飲んじゃった!
連日仕事でお疲れのアナナスちゃんは、ビール飲むー!って張り切ってたのに1杯でお腹いっぱいでねむねむwお疲れさまでした。
しばらくまったりして、その日の話しなんかをしたり写真見たりしてたんですが、ハナちゃんが帰省の新幹線の時間の為離脱!ハナちゃんおつ!
あたしも明日かえるよー!
その後はコスメンツが残ったので、銀魂のやりたいコス、ロケ、シチュエーションで盛り上がりまくり!
大事な計画も忘れ大騒ぎ…。こら。
そんで、お茶に移動すっかってとこで、ハッとミンアで今回コミケ欠席のシミコの誕生日計画をちゃんと考えてないことに気づく。
計画はそこそこしてたものの、みずのさんとあおさんのもだいぶ遅れたバースデー祝い。
全てが遅れまくってたので、あたしとハナちゃんが帰省した時にサプライズしようってことにはなってました。
慌てて色紙買って寄せ書き!こーゆーのってなんか楽しい!
責任もっていてやさんが仙台に持ち帰り、最後にハナちゃんが一筆入れて完成の状態に。
そのままその日はお開き。
熱され過ぎたせいでみんなぐったりし過ぎ。
暑い中みんなお疲れさまでした。コスした人もしなかったけど売り子で蒸された人もw
異常に楽しい二日目でした!
今日はコスプレ参加!ってことで着替えもあるし早め出動。
アナナスとの壱ちゃんとアキラちゃんと7時半に開場で待ち合わせて、ちょー久々に一般列に並びました。
コスで夏コミなんて何年ぶりか思い出せないくらい昔なので、ちょっとビビって熱中症暑さ対策は万全!
前日にハルちゃんに頂いた冷却グッズも大活躍ー!
二時間半くらい並んだけどおかげで無事でした。
並んでる間にアイスも食べれたしvvv
会場に入ってすぐ着替え。更衣室ったら快適過ぎてもう寝たい衝動にwすっごい涼しい!
とっとと着替えるつもりがメイクが定まらずもたもた。
周りで素敵コスさんタチが出来上がっていくのに、あたしだけもたもた。
今回は銀魂合わせ!ってことでアナナス→銀ちゃん、の壱ちゃん→新八。アキラちゃん→土方。んであたしが神楽。
いろいろぎりぎりだった衣装やウィッグでしたが、なんとか形にはなってたかな?
着替え終わると、更衣室出るのに並ぶんですがそこで、お友達に遭遇ー!元々会おう!って言ってたんですが、早速更衣室でwww
乱馬ちゃん達!超かわいい!!!!かっこいい!!!セクシー!!!
荷物を預けて出たくないけど外へw
第一会場で、乱馬ちゃん達がいる場所を目指して歩く。暑い。歩く。
まだ人はそんなに多くはなかったけど、すぐにいっぱいに。広いのは第二会場だけど、日陰是ゼロなんだよねw
なもんで、人は多いし歩きづらいけど第一会場で撮影してました。
っていうかさー。もうアナナスの銀ちゃんかっこいい。アキラちゃんの土方カッコいい。そんでの壱ちゃんの新八かっわいい!ほんとみんな信じらんない位かっこかわいい!
そして、乱馬。女乱馬と男乱馬とシャンプー。もうとんでもなくステキ!
うはうはですた。独り占めしたい位でしたお!
いつも通りにパシャパシャたいむー!なハズが、かっこ良すぎるイケメン銀ちゃんとイケメン土方に女子が群がるwそりゃそうなるさー。
ちっちゃい男の子と一緒に記念撮影も楽しかったー!
女性に「写真いいですか?」って言われたので、その女性よ写真家と思いきや、ちょこちょこちっちゃな男の子がwww真ん中に立ってもらって撮ったんだけど、かわいいのなんの!!!ショt……いやいやいやいやいや。
そして、みずのさんとそのお友達が差し入れ持って第一会場まで来てくれて!ほんとうれしい!
さしいれありがとうございました!みんなでうまうま頂きました!
他にもコスいっぱい見たかったんですが、なかなか移動も出来ず。更にやはり暑さと人混みで断念。
でも友人スペースには挨拶行きたかったので、死ぬ気でとーほースペへw
もう午14時とか回っちゃってたので、人はそんなに多くは無かったですが、やっぱとーほーでしたw
女子トイレガラガラw
そして着替えをしてさっぱりさっぱり!着替え多く持って来てて正解!
「乾いた服ってさいこーっすね!」っていうアキラちゃんの台詞が忘れらんないw
そして、アキラちゃんのちぇんじがリュックに入ってたちぇんじが汗でべろべろになってたのも忘れらんないw
その後はアフタ待ち合わせの為、カフェでまったり。
コスすると、みんなふつうに何も食べないのが当たり前なので、終わってからの食欲はすごいのですが、今回はやはり水分でした。
みんな無言でストローくわえっぱなし。
しばらくして搬出が終わったハナちゃんとあおさんが到着。
あおさんは月のアフラさんかなので、お別れー。
おつでした!
ハナちゃんはとーほー売り子でなんか一皮も二皮も剥けてました。色んな意味でw
5人で豊洲のいつものレストランでご飯!
サラダバーとか、おしゃれなグリル系とかパスタとかある店なんですが、とにかくコーラが好きなあたしは、ご飯食べる前にコーラでお腹いっぱい。阿呆。コーラ3杯も飲んじゃった!
連日仕事でお疲れのアナナスちゃんは、ビール飲むー!って張り切ってたのに1杯でお腹いっぱいでねむねむwお疲れさまでした。
しばらくまったりして、その日の話しなんかをしたり写真見たりしてたんですが、ハナちゃんが帰省の新幹線の時間の為離脱!ハナちゃんおつ!
あたしも明日かえるよー!
その後はコスメンツが残ったので、銀魂のやりたいコス、ロケ、シチュエーションで盛り上がりまくり!
大事な計画も忘れ大騒ぎ…。こら。
そんで、お茶に移動すっかってとこで、ハッとミンアで今回コミケ欠席のシミコの誕生日計画をちゃんと考えてないことに気づく。
計画はそこそこしてたものの、みずのさんとあおさんのもだいぶ遅れたバースデー祝い。
全てが遅れまくってたので、あたしとハナちゃんが帰省した時にサプライズしようってことにはなってました。
慌てて色紙買って寄せ書き!こーゆーのってなんか楽しい!
責任もっていてやさんが仙台に持ち帰り、最後にハナちゃんが一筆入れて完成の状態に。
そのままその日はお開き。
熱され過ぎたせいでみんなぐったりし過ぎ。
暑い中みんなお疲れさまでした。コスした人もしなかったけど売り子で蒸された人もw
異常に楽しい二日目でした!