忍者ブログ
ブログ
[76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



肉が好きではないあたしにとって。肉を食べるのはマック。

ハンバーグはあんまり好きじゃないけど、ハンバーガーは見た目が好きvvv
貧血防止に肉を食えと言われ続けているので、マックの定額牛付金を購入www

結構使えねえwww

つかコーヒー用チケットが多過ぎて笑える。

調子に乗って今日は昼マック、夜マックにしたら気持ち悪くて吐きそう……。
明日は肉見たくない…。

ところで、マックのアールグレイアイスティーがもっと高くても良いから、香りもっとつけてほしいなと思ってる人はどれくらいいるんだろう。

アールグレイの」空き袋に顔突っ込んで深呼吸が大好きです。
PR
昨日おとといと仕事で久里浜行ってたんですが、いいとこだなあーと。
今まで行った事無くて…。
家から2時間半かかるしw

もう出張で、泊まり申請すれば良かった…。
一緒にトレーニング担当のマネージャーは1週間久里浜に住んでたw

でも、土日が幸いして、朝も電車座って行けたし、3本乗り換えで40分くらいずつ。
帰りは品川まで1時間爆睡できたし、豪華椅子だしwww

ちょっと旅行みたいで楽しかった。

仕事はえっらい大変だったけどwww
未だかつてこんな大変な事態のままオープンした店があっただろうかwww

バイトのみんなと少し仲良くなれたのに、2日でさよならも悲しい。
見んな若くて泣きそうになったけど。
16歳とか…もう一護じゃん…。

で、行きに東横線で中華街行きに乗ってたから、むしょーに中華街行きたいぞ!!!


ジャンプでは日番谷くんがわっしょーい!みたいな感じでしたが。
相変わらずちっちゃくてかわいいなあ。

某無料のケータイゲーム。
つりとかペットとかのやつ。
アレのお庭のねじ巻きしてたら一日終わってた阿呆です…。
だって、いちごがなったり、とうもろこしが生えたり、お花がいっぱい咲いたりしてかわいい。
お庭の名前は『シロ』
スノーガーデン。

お金積めばいいアイテム手に入るけれども、無料内でやるから楽しい。
とか言っといて、つりも宝探しもすぐあきたwww
ペットはいらないから、お庭だけでいいや。
でも、お庭付くって3日目ですが、明日には飽きてそうで、また無双やってそう。

それより次の本作らなきゃね!
ここしばらく暑くなって来て、夏が近いとわくわくしてきましたが、豚さんがどんどん広がっているので、外は気をつけないとね。

でも、いくらマスクしててもうつるもんはうつる気が…。
いつも行ってるコンビニでは、本部からの指示で店員は全員マスク着用なんだ。
うちもそうしようかな。

でも面接はマスクむりだろうなあ…。

でも言ってみよう。

ていうか、このまま規模が拡大していって、夏コミ中止とかが一番怖いと思うオタクでした。

今日はお昼にピザをとったら、ピザの箱に政宗さんと幸村さんが!!!
こんなキャンペーンしらなかったよ!www
びっくりしたしwww

でもなんかあたるらしいから、一応申し込んでみた。
なんか貰えないかなあー……あ、PSP本体がいい!!!

日番谷くんはピザは嫌いだと思う。
食べにくいからという理由で。

上にものが乗ってたり、挟んであるものよりも練り込んであるものの方がすきだと思う。
でもデコレーションケーキは大好きなのw
なんて細かい自分設定いらん。
三国志検定を受けるか否か……。
悩みまくってます…。

3級なら楽勝な気がするんですが、2級受けるとなるともう一回読み直し…。
そうすると、原稿ストップだよね…。
うううん………。

ってか1級とかありえないしwww

赤壁とか受けとこっかなwww

三国志、孫権=日番谷
    孫策=一護

でパロやりてえな…。

冬あたり目指す???

って、ありえねー…www

やっぱり一ヒツラブラブえろえろてぃっくロマンスがいいですv
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/27 ハナ・ザ・ヘルペス]
[08/20 いてや]
[08/19 鼻]
[08/19 いてや]
[08/18 waca]
最新TB
プロフィール
HN:
いてや
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/02)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/10)
アクセス解析
忍者ブログ [PR]